こんにちは、しろ(@siro_no_blog)です。
この記事では、「TCSアフィリエイト」について解説します。
✔︎ 本記事の内容

TCSアフィリエイトとは

TCSアフィリエイトは、「金融系」を中心に、高額報酬の広告が多いアフィリエイトASPです。
- 高額報酬の広告が多い
- 金融系の広告が多い
- 消費税がアフィリエイト報酬に上乗せ
- 成果報酬の1%がTCSサービスポイントとして還元される
- TSCサービスポインは「ビットコイン」などに交換ができる
登録方法
TCSアフィリエイトの登録方法は、以下の手順で行えます。
TCSアフィリエイトに登録申請
まず、TCSアフィリエイトの公式サイトを開きます。
>> TCSアフィリエイトの公式サイトはこちら
・「アフィリエイター様登録申込」を選択します。
・「同意する」に「✔︎」をつけ、「登録申請」を選択しましょう。


・「メールアドレス」を入力し、「確認」を選択します。
・「送信」を選択します。


・メールに届いた「登録用フォーム」のURLを開きます。
・「氏名」「住所」「口座情報」などを入力します。


・「サイト名」「URL」「種別」を入力します。
・以上で、登録申請は完了です。


審査の承認は、3から5日で完了します。
以上のようなメールが届くと、登録は完了です。

ログインパスワードの取得
TCSアフィリエイトの登録に承認されると、「パスワード」を取得する必要があります。
・登録承認メールに記載されている「パスワード取得URL」を開きます。
・「ログインID」などを入力し、「パスワードの取得」を選択します。


すると、メールが届き、「パスワード」が記載されています。

TCSアフィリエイトの使い方(広告の貼り方)
TCSアフィリエイトで広告を取得し、ブログに貼るまでの流れは、以下の通りです。
1つずつ、詳しく解説します。
公式サイトにログイン
まずは、TCSアフィリエイトにログインします。
>>> TCSアフィリエイトの公式サイトはこちら
「アフィリエイター様」からログインをします。

プログラムを検索
「広告リスト」>「カテゴリー別広告一覧」または「広告一覧」を選択します。

気になる「広告」を見つけたら、「プログラム詳細」を選択し、確認します

プログラムに提携申請
プログラム詳細を確認し、申請したい場合、「申請する」を選択します。

申し込みをする「サイト」を選び、「確認」を選択します。

申請内容が合っていることを確認し、「登録」を選択します。

以上で、広告の提携申請は完了です。審査の結果を待ちましょう。
ブログに「広告コード」を貼り、紹介
最後に、記事内に「広告コード」を貼り付けると、設定は完了です。
まとめ

今回は、「TCSアフィリエイト」について解説しました。
仮想通貨などの「金融系」の広告と提携したい場合は、是非、登録してみてください。
※本記事の情報は、2022年10月時点での情報になります。
最新情報については、公式サイトをご確認ください。