こんにちは、しろ(@siro_no_blog)です。
この記事では、「WordPressブログの始め方」について解説します。
✔︎ 本記事の内容

- 今、ブログを始めれば、最大62%OFF、月額493円〜。
- ブログを作成するには、「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」が必要
- 「レンタルサーバー」と「ドメイン」の取得は、「ConoHa WING」がおすすめ!
- 最短10分でブログを始めれる!
\ 最短10分でブログを始められる /
WordPressブログの始め方
WordPressブログは、以下の4ステップで始めることが出来ます。
手順① : レンタルサーバーに申し込む
レンタルサーバーとは、Webサイトのデータを保存する場所のことです。
おすすめのレンタルサーバーは、初心者から経験者まで人気の「ConoHa WING」です。
✔︎ ConoHa WINGがおすすめな理由

管理画面が使いやすく、料金も安く、WordPressのインストールも簡単にできる「表示速度が国内No.1のレンタルサーバー」だからです。

実際にこのブログも、「ConoHa WING」で作成しています。
まず、ConoHa WINGの公式サイトを開きます。
>> ConoHa WINGの公式サイトはこちら
「今すぐお申し込み」をクリックします。


「メールアドレス」「パスワード」を設定し、「次へ」を選択します。


手順② : 料金タイプ・プランを決める
「WINGパック」を選びます。


「契約期間」「プラン」を決めます。


- 契約期間 : 3ヶ月(お試し)、12ヶ月(本気)
- プラン : ベーシック
「初期ドメイン」「サーバー名」を決めます。


- 初期ドメイン : 「好きな文字」を入力
- サーバー名 : 何も変更しなくてOK
手順③ : WordPressかんたんセットアップを利用する
「WordPressかんたんセットアップ」の「利用する」を選択します。


- セットアップ方法 : 「新規インストール」を選択
- 独自ドメイン設定 : ブログのURLになるので、「シンプルで覚えやすいもの」を入力
- 作成サイト名 : 「好きなブログ名」を入力
- WordPressユーザー名 : 「好きなユーザー名」を入力
- WordPressパスワード : 「好きなパスワード」を入力
「WordPressテーマ」に関しては、後ほど購入することもできるので、「Cocoon / 0円」を選択しておくのがおすすめです。


WordPressテーマ : ブログのデザインを簡単に変更できるツール。
人気のWordPressテーマは、以下の記事で解説しています。
>>> 人気のWordPressテーマ5選


「次へ」を選択します。


手順④ : お客様情報の入力
続いて、「お客様情報」を入力します。


「次へ」を選択します。


手順⑤ : SMS / 電話認証
「SMS/電話認証」を行います。


入力した電話番号に「認証コード」が届くので確認します。


「認証コード」を入力し、「送信」を選択します。


手順⑥ : お支払い情報の入力
「お支払い方法」を入力し、「お申し込み」を選択します。


手順⑦ : WordPressブログの作成完了
以上の画面になれば、「WordPressブログ」の作成は完了です。


※注意※
「データベース(DB)」「DBユーザー名」「DBパスワード」は大事なものなので、スクショやメモなどをし、控えておきましょう。
手順⑧ : SSLの有効化
「サイト管理」を選択します。


「サイト設定」>「URL/(WordPress)」の「>」を選択します。


「かんたんSSL化」>「SSL有効化」を選択すれば、完了です。


※注意※
SSL有効化が選択できない場合は、処理中なので、しばらく待つことで選択できるようになります。
WordPressブログの初期設定
では、WordPressブログで絶対にしておくべき初期設定を解説します。
✔︎ 初期設定
WordPressにログイン
✔︎ WordPress管理画面のURL
https://ドメイン名/wp-admin/
※ドメイン名の部分に「独自ドメイン設定」で入力したものを入れましょう。
「WordPress管理画面」を開き、「ユーザー名」「パスワード」を入力し、「ログイン」を選択します。


以上の画面になれば、WordPressにログイン完了です。


テーマの導入
WordPressにログインできれば、テーマを導入しましょう。


⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎


WordPressテーマを導入すれば、以上のように、ブログの見た目や機能を簡単に変更することができます。
✔︎ おすすめテーマ
当ブログでは、「SWELL」(税込17,600円)を使用しています。テーマに迷った方は、「SWELL」を導入すれば、間違いないです。
>> SWELLの公式サイトはこちら
テーマに関しては、以下の記事で、詳しく解説しているので、是非好みのデザインを選んでください!
>> おすすめWordPressテーマ5選はこちら


パーマリンクの設定
WordPressテーマの導入ができれば、パーマリンクを設定しましょう。
「パーマリンク」を設定することで、「Webページ」毎のURLを設定することができるようになります。
例)「https://siro-no-memo.com/blog」
黒い太文字が「ドメイン」、赤い太文字が「パーマリンク」です。
パーマリンクの設定方法
「設定」>「パーマリンク」を選択します。


「カスタム構造」>「%postname%」を選び、「変更を保存」を選択すれば、完了です。


「%postname%」を選択することで、「パーマリンク」が「記事のタイトル」になります。
ASPの登録
ブログでアフィリエイトをしたい場合は、ASPの登録をする必要があります。
ASPとは?
ASPとは、簡単に言えば、アフィリエイトができる案件(商品)がまとめられているサイト。
僕が登録しているASPは、10社以上ありますが、その中でもおすすめのASPは、こちら。
✔︎ おすすめのASP
また、ASPによって、取り扱っている案件(商品)・成果条件は異なるため、複数のASPに登録するようにしましょう。
まずは、審査がなく、比較的、初心者でも登録できる「A8.net」に登録するのがおすすめです。
>> A8.netの登録はこちら


まとめ
この記事では、WordPressブログの始め方を解説しました。
アフィリエイトを始めたい方は、まずは、ブログを作成しましょう。


- 今、ブログを始めれば、最大62%OFF、月額493円〜。
- ブログを作成するには、「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」が必要
- 「レンタルサーバー」と「ドメイン」の取得は、「ConoHa WING」がおすすめ!
- 最短10分でブログを始めれる!
\ 最短10分でブログを始められる /
当記事の内容は、2022年9月時点の情報です。
最新情報については、公式サイトをご確認ください。