【5分でわかる】NFTの始め方・買い方!スマホのみで出来る方法を徹底解説。

この記事では、NFTの始め方・買い方を解説します。

NFTを買ってみたい!と考えています。

初心者にも簡単に教えてほしい!

以上のような、「NFT」に関する悩みを解消します。

✔︎ 本記事の内容

【取引所は、bitFlyerがおすすめ】

NFTを始めるには、「取引所」が必要です。

bitFlyerであれば、1円から「イーサリアム」を購入でき、初心者にもおすすめです。

>>> bitFlyer(ビットフライヤー)はこちら

目次

NFTの始め方・買い方

NFTは、以下の手順で始める・買うことが出来ます。

  1. 取引所の口座を開設する
  2. イーサリアムを購入する
  3. ウォレットを準備する
  4. ウォレットに入金する
  5. マーケットプレイスに登録する
  6. NFTを探して購入する

それぞれの手順について、詳しく解説していきます

① 取引所の口座を開設する

取引所とは、仮想通貨(暗号資産)を購入できる場所のことです。

NFTを買うには、「イーサリアム」など仮想通貨(暗号資産)が必要になります。

そのため、取引所の口座を持っていない方は、必ず、開設するようにしましょう。

おすすめの取引所「BitFlyer」

bitFlyerは、ビットコイン取引量6年連続No.1の人気取引所です。

イーサリアムを「1円」から購入できるため、初心者におすすめです。

口座開設方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
>> bitFlyer(ビットフライヤー)の口座を開設する方法

② イーサリアムを購入する

取引所で口座開設が出来たら、「イーサリアム」を購入します。

イーサリアムを購入する手順はこちら。

  1. 日本円の入金
  2. イーサリアムの購入

①②に関しては、以下の記事でまとめているので、参考にして下さい!
>> bitFlyer(ビットフライヤー)の入金・購入方法

③ ウォレットを準備する

イーサリアムを購入出来れば、「ウォレット」を準備しましょう。

ウォレット : 仮想通貨を管理することができるWeb上の財布のようなもの。

おすすめのウォレット「MetaMask(メタマスク)」

MetaMaskは、イーサリアム系の仮想通貨を送受信・保管するためのウォレットです。

NFTを購入している人の多くが使用しており、NFT初心者にも非常におすすめです。

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask – Blockchain Wallet

MetaMask無料posted withアプリーチ

MetaMaskの登録方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
>> MetaMask(メタマスク)の登録方法・送金方法を徹底解説

④ ウォレットに入金する

メタマスクの登録が完了したら、「コインチェック」から「メタマスク」にイーサリアムを送金します。

ウォレットに送金する方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
>> 「メタマスク」にイーサリアムを送金する方法

⑤ マーケットプレイスに登録する

マーケットプレイスとは、NFTを購入できる場所のことです。

メタマスクをマーケットプレイスに接続(登録)することでNFTを購入できるようになります。

おすすめのマーケットプレイス「OpenSea」

OpenSeaは、世界最大規模のNFTマーケットプレイスです。

数多くのコンテンツを取り扱っており、NFTを購入したいのであれば、「OpenSea」がおすすめ。

  • デジタルアート
  • ゲームアセット
  • トレーディングカード
  • デジタルミュージック
  • プロックチェーンドメイン
  • ユーティリティトークン

OpenSeaの登録方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
>> OpenSeaの始め方を徹底解説!

⑥ NFTを探して購入する

あとは、OpenSeaの画面から「NFT」を探し、購入するだけです。

取引所は、bitFlyerがおすすめ

NFTを始めるには、ウォレットが必要となり、送金するために、取引所が必要です。

bitFlyerであれば、1円から「イーサリアム」を購入でき、初心者にもおすすめです。
>>> bitFlyer(ビットフライヤー)はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次